CV (和文履歴)

職歴(常勤)

2020.4-現在  慶應義塾大学 経済学部 教授
2017.9-2020.3 筑波大学 システム情報系 社会工学域 准教授
2012.9-2017.8 上智大学 国際教養学部 国際経営経済学部門 准教授
2010.92012.9 上智大学 国際教養学部 国際経営経済学部門 助教
20082010年   ウィリアムズ大学 (Williams College, U.S.) 経済学部 助教授
19992001年    ゴールドマン・サックス証券 投資調査部 アナリスト
*より詳細な履歴書はこちら
*研究論文のGoogle Scholar Citationsはこちら

職歴(非常勤・兼任)

2021.10-現在      東京大学エコノミックコンサルティング 社外アドバイザー
2024.1-現在  慶應義塾大学 産業研究所 兼担所員
2023.7-2024.6 三菱経済研究所 兼任研究員
2018-2022           経済産業研究所 研究メンバー
2017.2-2017.3 ブリティッシュ・コロンビア大学 客員准教授
2016.9-2017.8    一橋大学 経済研究所 客員研究員
2016-現在           早稲田大学 環境経済経営研究所 招聘研究員
2014-現在           東京経済研究センター リサーチ・フェロー

学位

ミネソタ大学 応用経済学研究科 Ph.D.
     専門分野:応用ミクロ経済学, 環境経済学, ミクロ計量経済学
     指導教官:Jay Coggins, Stehpen Polasky
     Ph.D. 資格試験(Comprehensive Exams):
          ・経済学研究科 ミクロ経済学(試験時間3.5時間)
          ・経済学研究科 マクロ経済学(試験時間3.5時間)
          ・応用経済学研究科 計量経済分析(2003年度(春・秋)最優秀成績)

査読付き論文

Why Is Japan’s Carbon Emissions from Road Transportation Declining? (with S. Kuroda), Japan and the World Economy, 66, 101194 (2023) (DOI)

Do Regulatory Loopholes Distort Technical Change? Evidence from New Vehicle Launches under the Japanese Fuel Economy Regulation (with S. Managi), Journal of Environmental Economics and Management104, 102377 (2020) (DOIOpen Access)

Retiring for Better Health? Evidence from Health Investment Behaviors in Japan (with Meng Zhao and H. Noguchi), Japan and the World Economy, 42, 56–63 (2017)

Can Green Car Taxes Restore Efficiency? Evidence from the Japanese New Car Market (with Meng Zhao), Journal of the Association of Environmental and Resource Economists [SJR = 4.31], 4(1), 51-87 (2017) (PDF, DOI)

Emissions Trading, Firm Heterogeneity, and Intra-industry Reallocations in the Long Run (with Nori Tarui),  Journal of the Association of Environmental and Resource Economists [SJR = 4.31], 2(1), 1-42 (2015) (PDF, DOI)

Water Quality Trading: Can We Get the Prices of Pollution Right? (with Jay Coggins and Bin Wang), Water Resources Research, 51(5), 3126-3144 (2015) (PDF, DOI)

Does Information on Health Status Lead to A Healthier Lifestyle? Evidence from China on the Effect of Hypertension Diagnosis on Food Consumption (with Meng Zhao and Paul Glewwe), Journal of Health Economics [SJR = 2.99], 32(2), 367-385 (2013) (PDF, DOI)

Does Smoking Affect Schooling? Evidence from Teenagers in Rural China (with Meng Zhao and Paul Glewwe), Journal of Health Economics [SJR = 2.99], 31(4), 584-598 (2012) (PDF, DOI)

Efficiency Properties of Binary Ecolabeling, Resource and Energy Economics [SJR = 1.48], 33(4), 798-819 (2011) (PDF)

A Framework for Estimating Willingness-To-Pay to Avoid Endogenous Environmental Risks, (with Kenji Adachi) Resource and Energy Economics [SJR = 1.48], 33(1), 130-154 (2011) (PDF)

Economic Evaluation of the New U.S. Arsenic Standard for Drinking Water: A Disaggregated Approach (with Yongsung Cho and K. William Easter), Water Resources Research, 46, W10527 (2010)

Environmental Risk and Welfare Valuation under Imperfect Information (with Jay S. Coggins), Resource and Energy Economics [SJR = 1.48], 30(2), 150-169 (2008) (PDF)

What Are the Economic Health Costs of Non-Action in Controlling Toxic Water Pollution? (with K. William Easter), International Journal of Water Resources Development, 22(4), 529-541 (2006)


ワーキング・ペーパー

Income-based or Place-based? Carbon Dividends under Spatial Distribution of Automobile Demand (2024) (with S. Kuroda) Keio-Institute for Economic Studies Discussion Paper Series DP2024-019 (PDF)

Is Ride-hailing Good for Environment? (2024) (with A. Ono) Keio-Institute for Economic Studies Discussion Paper Series DP2024-014 (PDF)

Do Winners Win More from Transport Megaprojects? Evidence from the Great Seto Bridges in Japan (2024) (with A. Ono) Keio-Institute for Economic Studies  Discussion Paper Series DP2024-018 (PDF)

Climate Mitigation and Spatial Distribution of Automobile Demand: The Role of Income, Public Transit, and Portfolio Preferences (ver: Dec., 2021; PDF)

Road and Environment: Evidence from the Great Seto Bridges in Japan (with A. Ono)

Does White Collar Exemption Work? Evidence from A Hybrid Matching Estimator (PDF(Earlier VersionRIETI Discussion Paper 18-E-002)

Intra-industry Reallocations and Long-run Impacts of Environmental Regulations (with Nori Tarui) University of Hawai’i Department of Economics Working Paper 13-7 (PDF, ver. 3/26/2013) [Technical Appendix]

和文論稿・書籍

小西祥文(2022.12~)連載「新しい環境経済学:実証ミクロアプローチ」『経済セミナー』
  • 「新しい経済実証と環境経済学」2022年12・2023年1月号(12頁)
  • 「構造推定と誘導型推定~ヘドニック価格法を例として~」2023年2・3月号(11頁)
  • 「効果的な環境政策を考える(1)~ 環境規制と戦略的行動~」2023年4・5月号(12頁)
  • 「効果的な環境政策を考える(2)~ 環境ナッジの費用対効果の探求~」2023年6・7月号(13頁)
  • 「環境政策の技術進歩促進効果を考える」13頁, 2023年8・9月号
  • 「政策ニーズからエビデンスを考える(1)~気候変動対策としての建築規制(前編)~」14頁, 2023年10・11月号
  • 「政策ニーズからエビデンスを考える(2)~気候変動対策としての建築規制(後編)~」15頁, 2023年12月・2024年1月号
  • 「気候変動の社会的費用を考える(1)~これまでのSCC~」12頁, 2024年2・3月
  • 「気候変動の社会的費用を考える(2)~新しいSCCへ~」17頁, 2024年4・5月号

小西祥文(2023)「脱炭素化社会に向けた電力市場データの利活用」『社会の問題を解決するAI』第8章(中央経済社)

小西祥文(2022)「脱炭素政策と環境実証」『三田学会雑誌』114巻4号(招待論文,DOI

小西祥文(2021)「実証ミクロ×脱炭素政策:環境実証で政策を考える」『経済セミナー』2021年12・1月号(寄稿記事)

小西祥文(2020)「EBPMにおける構造推定と誘導形推定~効果的な環境政策へ向けて~」『環境経済・政策研究』2020年3月号(招待論文,PDF

小西祥文(2020)「効果的な環境政策を考える~自動車由来のCO2排出削減施策に関する実証分析~」『月刊統計』2020年2月号 日本統計協会編(招待論稿,PDF

小西祥文(2017)「交通と環境の経済学」有村・片山・松本編著『環境経済学のフロンティア』日本評論社(スライド

小西祥文(2017)「交通と環境」『環境経済・政策学事典』(環境経済・政策学会編)丸善出版

小西祥文(2017)「方向付けられた技術進歩と環境」『環境経済・政策学事典』(環境経済・政策学会編)丸善出版


一般向け解説・コメント

小西祥文(2024年9月)「実証経済学から見るGX政策の課題と対策」みずほ証券 ESG機関投資家向け講演(講演資料

内閣府EBPMアドバイザリーボード向けコメント
  • 2023/4/17 会合(PDF
  • 2023/11/1 会合(PDF
  • 2023/11/21 会合(PDF
  • 2024/10/28 会合(PDF

小西祥文(2023年5月)「DIDの計量経済手法の近年の展開~ 問題と対策 ~」日本経済学会, チュートリアル・セッション(共催:日本学術会議 数量的経済・政策分析分科会)(発表資料サポートサイト

小西祥文(2023年1月)「競争法・競争政策における環境評価手法の利用」公正取引委員会 定例研究会

小西祥文(2022年12月)「脱炭素政策のデザインにおける実証ミクロ的評価手法の重要性」財務省財務総合政策研究所 講演会(発表スライド

小西祥文(2021年9月) 「Staggered DIDの近年の動向 ~問題と対策~」第24回労働経済学コンファレンス, チュートリアル・セッション(発表スライド

小西祥文(2020年7月) 「行動・実験経済学からわかる望ましい環境政策」 Global Economics Trend,日本経済新聞(電子版

小西祥文(2021年5月) 「最適なBorder Tax Adjustment(国境炭素調整)のデザインについて:Kortum-Weisbach論稿の一般向け解説ノート」(PDF


セミナー講演・学会発表

  • セミナー講演:東京大学(実証ミクロセミナー),神戸大学(六甲フォーラム),上智大学(経済学研究セミナー),早稲田大学(現代経済研究セミナー,実証ミクロセミナー),京都大学(環境経済学セミナー),ミネソタ大学(環境資源経済学セミナー),東北大学(環境経済学セミナー),国立環境研究所(経済セミナー),学習院大学,北海道大学等.
  • 学会発表:日本経済学会(2012年・2016年秋季大会), 環境経済政策学会(2012年次大会), The 2nd Congress of the East Asian Association of Environmental and Resource Economics, Canadian Resource and Environmental Economics (2012年次大会), Association of Environmental and Resource Economists (2013年夏季大会) Southern Economic Association (2012年次大会), Western Economic Association International 10th Biennial Pacific Rim Conference, Association of Environmental and Resource Economists (2013年夏季大会) , Fifth World Congress of Environmental and Resource Economists 等.

外部資金獲得実績

2021年度, 研究代表者, 基盤B「交通と環境に関する新経済地理学的基盤研究」直接・間接経費計:¥12,500,000

2019年度, 共同研究者(代表:牛島光一), 挑戦的萌芽研究「経済学の実証研究における衛星画像と機械学習の応用」直接・間接経費計:¥5,000,000

2019年度, 共同研究者(代表:牛島光一), 基盤B「市場統合の経済効果とその経路依存性に関する研究~明治期の鉄道網建設を例として~」直接・間接経費計:¥17,160,000

2018年度, 研究代表者, 基盤C「非都市部の交通需要の構造推定と新交通システムの可能性に関する基盤研究」直接・間接経費計:¥4,420,000

2013年度, 共同研究者(代表:入江政安), 挑戦的萌芽研究「流動水質モデルと社会経済モデルの統合による新たな水環境施策評価手法の開発」直接・間接経費計:¥3,900,000

2013年度, 研究代表者, 若手B「環境政策の長期的な産業構造に与える影響に関する理論・実証研究」直接・間接経費計:¥1,560,000

2011年度, 研究代表者, 若手B「水質取引の可能性に関する理論・実証分析」直接・間接経費計:¥2,470,000

 

Copyright 2024 Yoshifumi Konishi All Rights Reserved.